ご当地ナンバー一覧

街中を運転していると、

  • カラフルなナンバープレート
  • 絵が書いてあるナンバープレート

これらの車を見かけたことはありませんか?

この投稿をInstagramで見る

ゆきパニさん(@yukiio.kamo)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

WORLDさん(@1_valley)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

GON✨さん(@86gontaro)がシェアした投稿 -

このようなナンバープレートは、ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)と呼ばれていて、各地域・自治体ごとにユニークなデザインになっているんですよ♪

この記事では、

こちらについて、ご紹介します!

【2021年4月発表】2020年5月頃から利用可能なご当地ナンバーデザイン一覧

国土交通省は2019年10月18日、ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)として新たに利用可能な17地域と各デザインを発表。

これにより、地方版図柄入りナンバーは全部で58種類(地域)となりました!

新たに追加された地方版図柄入りナンバーは、2020年5月頃から交付開始とのことです。

国土交通省においては、“走る広告塔”としてのナンバープレートの機能に着目し、昨年10月より地域の風景や観光資源を図柄にした地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始しましたが、来年5月頃より、既存の41地域に加え、新たな地域名表示による17地域の地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始します。
 この度、その具体的デザインを決定しましたのでお知らせします。

くる子
どの県も魅力的なものばかりね!

くる子
他の県のデザインも気になる…

カー助
全国58種類の地方版図柄入りナンバーデザインを見てみよう!

ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)デザイン一覧

現在全58種類ある地方版図柄入りナンバーのデザインを一挙ご紹介します!

↓各デザインをタップすると、詳細へジャンプします↓

くる子
各地で独自のデザインなのね~
何の絵が書いてあるんだろう?

カー助
各地のデザインの特徴や意味を調べてみたよ!
↓クリックで各ご紹介部分にジャンプできます↓

北海道

東北

関東

北陸信越

中部

近畿

中国

四国

九州

北海道

北海道は、次の2種類です。

知床

対象地域:北海道斜里郡(斜里町、清里町、小清水町)、野付郡(別海町)、標津郡(中標津町、標津町)、目梨郡(羅臼町)

※2020年5月頃より交付開始

日本で3番目に世界遺産として認定され、野生の天然記念物や希少種の動物も生息している知床。ナンバーデザインには、知床で出会えるヒグマやオオワシ、絶滅危惧種のシレトコスミレが描かれ、雄大な自然を感じさせます。

苫小牧

対象地域:北海道苫小牧市

※2020年5月頃より交付開始

ラムサール条約の登録湿地・ウトナイ湖と白鳥、樽前山に加えて、苫小牧で世界的に知名度のあるアイスホッケーのスティックとパックを描いたデザイン。右上にはアイスホッケーのスティックを持った苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」が、北海道地図とともに苫小牧の位置を示していて、かわいらしいデザインに仕上がっています。

東北地方

東北地方は、次の8種類です。

弘前

対象地域:青森県弘前市、中津軽郡(西目屋村)

※2020年5月頃より交付開始

冠雪した青森県の最高峰岩木山と、桜色に染まったお堀に弘前城を描いた弘前ナンバーのデザイン。ナンバープレート一面が桜色に色づいた、美しく目を引くデザインです。

白河

対象地域:白河市、西白河郡(泉崎村、中島村、西郷村、矢吹町)

※2020年5月頃より交付開始

桜咲く春の小峰城をメインに、名物の白河だるまを描いたデザイン。白河だるまは、白河藩主松平定信公が城下の繁栄をはかつてお抱え絵師・谷文晁(ぶんちょう)に描かせたと伝えられているもの。「眉は鶴、ひげは亀、あごひげは竹、耳ひげに松と梅」を図案化して描かれていて、縁起の良さで人気があります。

盛岡

対象地域:岩手県盛岡市、八幡平市、滝沢市、紫波郡(紫波町、矢巾市)

盛岡ナンバーは、「みちのくの小京都 盛岡」のみやびな風を表現した『不来方の風』。盛岡城跡の石垣、さんさ踊りの太鼓、そして雄大な岩手山と岩手の魅力を詰め込んだデザインになっています。

岩手

対象地域:岩手県宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、陸前高田市、釜石市、二戸市、岩手郡(雫石町、葛巻町、岩手町)、和賀郡(西和賀町)、気仙郡(住田町)、上閉伊郡(大槌町)、下閉伊郡(山田町、岩泉町、田野畑村、普代村)、九戸郡(軽米町、九戸村、野田村、洋野町)、二戸郡(一戸町)

岩手を代表する作家、宮沢賢治の作品『銀河鉄道の夜』をモチーフにしたデザイン。岩手の自然や大地を感じさせる宮沢賢治の世界観が美しく描かれています。

平泉

対象地域:岩手県一関市、奥州市、胆沢郡(金ケ崎町)、西盤井郡(平泉町)

2011年に世界遺産に登録された平泉の「中尊寺(金色堂)」をイメージした模様で、円は平和を意味したデザインになっています。

仙台

対象地域:宮城県仙台市

仙台七夕まつりのカラフルな吹き流しと青葉城址の伊達政宗騎馬像を組み合わせた仙台のデザイン。中央には伊達家で最も格の高い家紋「三引両紋」が配置されています。

山形

対象地域:山形県山形市、米沢市、天童市、南陽市、新庄市、長井市、上山市、尾花沢市、東根市、村山市、寒河江市、最上郡(金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)、北村山郡(大石田町)、東村山郡(中山町、山辺町)、西村山郡(河北町、西川町、朝日町、大江町)、東置賜郡(高畠町、川西町)、西置賜郡(小国町、白鷹町、飯豊町)

日本一のさくらんぼ生産量を誇る山形県は、ひとめで分かるさくらんぼをモチーフにした可愛らしいデザインが採用されました。

庄内

対象地域:山形県鶴岡市、酒田市、東田川郡(三川町、庄内町)、飽海郡(遊佐町)

お米が特産品の庄内地域では、青い鳥海山と田園風景、大きく波のように揺れる稲穂が美しく描かれています。

関東地方

関東地方は、次の16種類です。

土浦

対象地域:茨城県土浦市、石岡市、かすみがうら市、龍ケ崎市、牛久市、取手市、稲敷市、稲敷郡(阿見市、美浦村、河内町)、北相馬郡(利根町)

帆引き船と花火をモチーフにした土浦のデザイン。帆引き船の帆の数、花火の花弁の数は「11」あり、土浦ナンバー地域11市町村を表しています。

つくば

対象地域:茨城県つくば市、つくばみらい市、古河市、筑西市、下妻市、常総市、坂東市、結城市、守谷市、桜川市、結城郡(八千代町)、猿島郡(堺町、五霞町)

筑波山の山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド筑波」が鮮やかなグラデーションで表現されたデザインです。

前橋

対象地域:群馬県前橋市、北群馬郡(吉岡町)

前橋のどこを車で走っていても必ず見える赤城山がモチーフ。雄大な赤城山を中心に据え、風格のあるデザインに仕上がっています。

越谷

対象地域:埼玉県越谷市

越谷の図柄入りナンバーは、多くの市民に愛され越谷市の魅力を発信し続けている越谷市特別市民「ガーヤちゃん」と、日本三大阿波踊りの一つである「南越谷阿波踊り」をコラボさせたデザインです。

松戸

対象地域:千葉県松戸市

※2020年5月頃より交付開始

常盤平桜通りの桜、本土寺のあじさい、矢切の渡しを配し、松戸の自然や風景の魅力が視覚的に伝わるデザインに仕上がった松戸ナンバー。見る人に、松戸への興味と好感を持ってもらいたいという願いが込められています。

市川

対象地域:千葉県市川市

※2020年5月頃より交付開始

市川の象徴である梨、都会の街並み、市川の自然代表としての江戸川を盛り込んだ市川ナンバーのデザインは、“住みよい街・市川”を表現。梨と都会の街並みに遠近感があり、立体感のあるデザインに目が留まります。

船橋

対象地域:千葉県船橋市

※2020年5月頃より交付開始

船橋の名産品である梨と、船橋市の総合公園アンデルセン公園を描いたナンバーデザイン。アンデルセン公園の夏の名物である一面のひまわり畑を全体に配し、明るく温かみのあるデザインになっています。

市原

対象地域:千葉県市原市

※2020年5月頃より交付開始

小湊鉄道を走るトロッコ列車を描いたデザイン。小湊鉄道は上総中野駅から五井駅までを結ぶ千葉県のローカル線。一面に広がる菜の花畑は有名な撮影ポイントとして人々から愛されていて、その美しく親しみやすい風景が表現されています。

成田

対象地域:千葉県成田市、山武市、富里市、山武郡(横芝光町、芝山町)、香取郡(神崎町、多古町)

成田ナンバーは、成田空港をイメージしたデザイン。航空機のシルエットと、交付される7市町(成田、富里、山武市と神崎、多古、芝山、横芝光町)を虹色の航跡で表現しています。

対象地域:千葉県柏市、我孫子市

様々な季節やイベントを楽しめる手賀沼がモチーフ。柏と我孫子を繋ぎ、散歩やボート、鳥や草木などの自然と触れ合える手賀沼を、柏と我孫子の象徴としてひとつに統合させています。

江東

対象地域:東京都江東区

※2020年5月頃より交付開始

東京湾に架かる東京ゲートブリッジをメインに、朝焼けの街を描いたのが、江東のナンバーデザイン。うすピンク色に色づいた空と東京ゲートブリッジのシルエットが美しくいデザインに仕上がっています。

葛飾

対象地域:東京都葛飾区

※2020年5月頃より交付開始

モチーフは菖蒲と川とカワセミ。江戸川・中川・荒川の3つの川と、水辺に咲く菖蒲、その周辺で飛び回るとカワセミをテキスタイル(織物や染物等のデザイン)風に表現したもので、まるで着物の絵柄のような美しさがあります。

板橋

対象地域:東京都板橋区

※2020年5月頃より交付開始

区のオフィシャル・シンボルの個々の要素を地模様にして表現。カラフルな色彩と外枠に「チェッカーフラッグ」を連想させる柄を囲むことで、若々しいイメージを演出しています。このデザインは、クルーズトレイン「ななつぼしin九州」などのデザインで有名なインダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治さん(板橋区在住)が手掛けたものです。

世田谷

対象地域:東京都世田谷区

世田谷区の南に流れる雄大な多摩川と、かつて区内の水辺に自生していたサギソウをモチーフにした優しい色合いのデザインです。

杉並

対象地域:東京都杉並区

杉並区のイメージキャラクター「なみすけ」と、明るい街並みを配したデザインは、杉並区の由来である杉並木と、人がにぎわい明るいまちへの憧れが込められています。

富士山

対象地域:山梨県富士吉田市、南都留郡(道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町)

美しく雄大な富士と豊かな田園をモチーフに、葛飾北斎の富獄三十六景の「凱風快晴」をアレンジした日本らしいナンバーデザインです。

北陸信越地方

北陸信越地方は、次の6種類です。

上越

対象地域:新潟県糸魚川市、妙高市、上越市

※2020年5月頃より交付開始

上越ナンバーは、上越・妙高・糸魚川の3市からなり、それぞれのシンボルを盛り込んだデザイン。上越市からは「高田公園の桜と上杉謙信」、妙高市は「妙高山」、糸魚川は「ヒスイの勾玉」、そして新潟県共通のシンボルとして日本海が中央に描かれています。

新潟

対象地域:新潟県新潟市、新発田市、村上市、五泉市、燕市、三条市、加茂市、佐渡市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡(聖籠町)、西蒲原郡(弥彦村)、東蒲原郡(阿賀町)、南蒲原郡(田上町)、岩船郡(粟島浦村、関川村)

新潟のナンバーは、萬代橋の夕焼けにトキが飛んでいる雄大なデザイン。トキは未来を感じる前向きさ、そして萬代橋のアーチが優しい印象を与えます。

長岡

対象地域:新潟県長岡市、小千谷市、見附市、十日町市、柏崎市、上越市、糸魚川市、魚沼市、南魚沼市、妙高市、三島郡(出雲崎町)、中魚沼郡(津南町)、南魚沼郡(湯沢町)、刈羽郡(刈羽村)

日本三大花火大会の一の長岡花火をモチーフに、世界平和と未来への思いを繋ぐ意味を込めて、華やかで美しい長岡花火がデザインされています。

富山

対象地域:富山県内全域

富山の図柄入りナンバーは、絶滅危惧種であり、特別天然記念物でもあるライチョウと、県民が慣れ親しんでいる景色の立山連峰が描かれています。

金沢

対象地域:石川県金沢市、かほく市、河西郡(津幡町、内灘町)

加賀藩の梅鉢紋と冬の風物詩である雪つりを、金沢市と隣接するかほく市、津幡町、内灘町の2市2町に共通するモチーフとしたデザイン。

石川

対象地域:石川県加賀市、小松市、能美市、白山市、羽昨市、七尾市、輪島市、珠洲市、野々市市、能美郡(川北町)、羽昨郡(志賀町、宝達志水町)、鹿島郡(中能登町)、鳳珠郡(穴水町、能登町)

石川ナンバーは、白山と能登の里海の波をイメージし、波を能登半島の形にデザインしています。

中部地方

中部地方は、次の6種類です。

伊勢志摩

対象地域:三重県伊勢市、鳥羽市、志摩市、多気郡(明和町)、度会郡(度会町、玉城町、南伊勢町)

※2020年5月頃より交付開始

伊勢、鳥羽、志摩、明和、玉城、度会、南伊勢の3市4町が対象となる伊勢志摩ナンバーのデザインは、伊勢志摩の地図を背景に、真珠、鳥居、夫婦岩がバランスよく描かれたもの。心温まるさまざまな観光地や人々の交流を赤い風で表し、潮風を青い風で表現。パワーや魅力が吹きわたる様子をイメージしてデザインされました。

四日市

対象地域:三重県四日市市

※2020年5月頃より交付開始

四日市は、シンボルである美しい工場夜景と市公式キャラクター「こにゅうどうくん」があしらわれたデザイン。全体のバランスがよく、水面に映るシルエットも上手に表現されており、多くの表を集めて選ばれたそうです。

福井

対象地域:福井県全域

福井県勝山市から産出した新種の肉食恐竜「フクイラプトル」の骨格化石をモチーフにしたダイナミックなデザインが目を引きます。

富士山

対象地域:山梨県富士市、富士宮市、御殿場市、裾野市、小山町

見上げれば富士。裾野に広がる豊かな大地。美しい花々に囲まれた潤いある田園風景。この地方を象徴的に表現した全国の誰もが望む風景がナンバーデザインになっています。

豊田

対象地域:愛知県豊田市

桜と紅葉で日本らしい四季を背景に、サッカーチーム名古屋グランパスの公式マスコット「グランパスくん」と豊田スタジアムをあしらった華やかなナンバーデザイン。

春日井

対象地域:愛知県春日井市

春日井ナンバーは、書のまち春日井のマスコット「道風くん」とサボテンのイメージキャラクター「春代・日丸・井之介」が描かれたデザイン。春らしいかわいらしいデザインです。

近畿地方

近畿地方は、次の4種類です!

滋賀

対象地域:滋賀県全域

滋賀のナンバーは、広大な琵琶湖に2番目に大きいとされる竹生島が浮かぶとてもさわやかなデザインです。

京都

対象地域:京都府全域

雅な和模様が美しい京都のナンバーは、天橋立五重塔が描かれています。

飛鳥

対象地域:奈良県橿原市、磯城郡(三宅町、田原本町)、高市郡(高取町、明日香村)

橿原市、明日香村、田原本町、三宅町、高取町の5市町村からなる飛鳥ナンバー。「飛鳥」という漢字と、明日香村にあるキトラ古墳の壁画に描かれた朱雀にちなみ、翼を広げた朱雀がダイナミックに描かれています。

奈良

対象地域:奈良県全域

奈良のナンバーは、シンボルとも言える五重塔や、奈良公園の鹿を配したデザイン。美しい四季の魅力を桜や紅葉で表現した、カラフルでかわいいデザインです。

中国地方

中国地方は、次の5種類です!

出雲

対象地域:島根県出雲市等

※2020年5月頃より交付開始

出雲ナンバーは、虹をイメージしたカラフルな「八岐の大蛇(ヤマタノオロチ)」のデザイン。八岐の大蛇は出雲神話に登場する伝説の生き物。躍動感のあるデザインで、注目を集めています。

鳥取

対象地域:鳥取県全域

観光地として有名な鳥取砂丘をメインに、梨、大山を配置し、ひと目見て鳥取と分かるナンバーデザインです。

福山

対象地域:広島県福山市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、豊田郡(大崎上島町)、世羅郡(世羅町)、神石郡(神石高原町

福山ナンバーは広島東洋カープとコラボした赤が基調のデザイン。カープ坊を小さく、ボール大きく描くことで遠近感のある迫力満点のデザインに仕上がっています。

下関

対象地域:山口県下関市

下関ナンバーは、関門橋や海峡ゆめタワー、赤間神宮のランドマークと、シンボルマークの『フクフク』が右上部に配されたデザインです。

山口

対象地域:山口県岩国市、宇部市、下松市、山陽小野田市、周南市、長門市、萩市、光市、防府市、美弥市、柳井市、山口市、阿武郡(阿武町)、大島郡(周防大島町)、玖珂郡(和木町)、熊毛郡(上関町、田布施町、平生町)

1673年に建設された錦帯橋と、カルスト台地・秋吉台が大胆にデザインされ、右上部には、山口のマスコット『ちょるる』が描かれています。

四国地方

四国地方は、次の5種類です。

徳島

対象地域:徳島県全域

徳島の夏の風物詩・阿波踊りをイメージし、藍色の踊り子たちを描いたデザイン。シンプルながら、躍動感があります。

高松

対象地域:香川県高松市

※2020年5月頃より交付開始

高松港から見た屋島を描いた高松ナンバーのデザイン。市木のクロマツや、高松と女木島などを結ぶフェリー「めおん」も描かき、全体に青を多く使った爽やかなデザインに仕上がっています。

香川

対象地域:香川県全域

瀬戸大橋とオリーブがモチーフの香川ナンバー。視認性に配慮し、全体に淡い色を使ったさわやかなデザインです。

愛媛

対象地域:愛媛県全域

瀬戸内海から覗く太陽を、大きなミカンの断面に似せて表現した愛媛のナンバーデザイン。ミカンからはマスコットキャラクターの『みきゃん』が顔をのぞかせる、愛らしいデザインです。

高知

対象地域:高知県全域

高知は、名産品とランドマークでデザイン。大きく描かれたカツオと播磨屋橋は、ダイナミックでインパクトがあります。

九州地方

九州地方は、次の5種類です。

長崎

対象地域:長崎県長崎市、諫早市、大村市、島原市、五島市、雲仙市、南島原市、南松浦郡(新上五島町)、西彼杵郡(時津町、長与町)、対馬市、壱岐市

ナンバープレート全体をステンドグラスで彩り、そこに各名所を配置したことで長崎らしさを感じられる美しいデザインです。

佐世保

対象地域:長崎県佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、東彼杵郡(川棚町、波佐見町、東彼杵町)、北松浦郡(小値賀町、佐々町)

佐世保の図柄入りナンバーのデザインは、上の長崎と共通のデザインが採用されています。

熊本

対象地域:熊本県全域

熊本は、全国的にも有名なご当地キャラクター『くまモン』がデザインされています。背景には、加藤家の家紋『蛇の目紋』と、細川家の家紋『九曜紋』が配され、熊本の美しい水をイメージした淡青色を使用し、熊本らしさをアピールするデザインに仕上がっています。

大分

対象地域:大分県全域

温泉処で有名な大分は、白地の上下に手ぬぐいを表現した水玉模様、背景には大分のロゴマークが配されています。日本一の温泉県ということが一目で分かるデザインです。

宮崎

対象地域:宮崎県全域

宮崎ナンバーは、輝く太陽と常夏のような楽しい海をデザイン。宮崎の温暖な気候を感じさせるデザインに仕上がっています。

鹿児島

対象地域:鹿児島市、出水市、指宿市、西之表市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、いちき串木野市、南さつま市、霧島市、志布志市、南九州市、伊佐市、姶良市、鹿児島郡(十島村、三島村)、出水郡(長島町)、曽於郡(大崎町)、熊毛郡(中種子町、南種子町、屋久島町)、薩摩郡(さつま町)、姶良郡(湧水町)、肝属郡(東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町)

鹿児島のナンバーは、鹿児島のシンボルである桜島がモチーフに。中央に堂々と配された桜島から、鹿児島の雄大さが感じられます。

カー助
お気に入りのデザインはあったかな?

くる子
私は高知県のデザインが好きかな~!
でもどのデザインもステキ♪

各地の図柄入りナンバーは、どれも魅力溢れるデザインになっていますね!

全国41種類の図柄入りナンバーのうち、特に人気なのはどこのデザインでしょうか?

ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)人気ランキング2019

国土交通省自動車情報課の発表によると、ご当地ナンバーの申し込み件数の上位5地域は、2019年4月末時点では次のようになっています。

1位:熊本…9129件

映えある第1位は…熊本ナンバーでした!

熊本の図柄入りナンバーは、熊本県PRマスコットキャラクター“くまモン”が登場したデザインとなっています。

くる子
右側にひょっこり顔を出すくまモンがかわいい♪

さらにナンバーをよく見ると…数字の背景デザインにもうっすら『白いくまモンの影』があるんです。お分かりいただけるでしょうか?

また、九曜紋は『くまモンの足跡』にも見える気がします…(笑)

根強いくまモンの人気はもちろんのことながら、このような「発見したら嬉しい」デザインの工夫も人気の理由になっているのかもしれませんね。

2位:福山…8634件

第2位は広島県の福山ナンバーでした!

福山の図柄入りナンバーには、広島カープのマスコットである“カープ坊や”が描かれています。

くる子
自分の車を広島カープ仕様にできるなんて、カープファンにはたまらないわね!

福山の図柄入りナンバーをみかけたら、カープファンの可能性高しです(笑)

3位:仙台…4575件

第3位は、宮城県の仙台ナンバーでした!

仙台ナンバーのデザインは、仙台七夕まつりのカラフルな吹き流しと伊達政宗の騎馬像を組み合わせてあります。とても爽やかな印象です!

カー助
SNS上では「仙台の魅力が分かりやすく、シンプルにかわいい」といった声が多く見られたよ!

4位:愛媛…3913件

第4位は、愛媛ナンバーでした!

愛媛ナンバーのデザインは、瀬戸内海から覗く太陽を、大きなミカンの断面に似せて表現しています。

くる子
大きなミカンからひょっこり顔を出す愛媛県のマスコットキャラ「みきゃん」が かわいい!

愛媛の魅力が“ぎゅっと”詰まったデザインが人気の秘密なのかもしれません!

5位:富士山…3395件

第5位は、静岡県の富士山ナンバーでした!

富士山の図柄入りナンバーは、日本のシンボルである富士山を配したシンプルなデザイン。

でもシンプルなだけに、青い空にシルエットを浮かべる赤富士の絵は“ザ・日本”という雰囲気でカッコいいですね!

カー助
日本に訪れた外国人にも人気が出そうなデザインだね!

このランキング結果から、特に人気の高い地方版図柄入りナンバーデザインの共通点は…

  • 全国的に人気の高いキャラクターが使われている
  • かわいい系デザインの人気が高い

こちらの2つが挙げられます。

地方版図柄入りナンバーの導入数は、デザインやキャラクターの人気さが大きく影響しているようです!

くる子
いいなぁ…私も図柄入りナンバーに変更しようかなぁ…

カー助
地方版図柄入りナンバーの申し込み方法や費用を調べてみたよ!

ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)の申込み方法と費用

地方版図柄入りナンバーを申し込むには、次の3つの方法があります。

それぞれの申込み方法を比較すると、次の表のようになります。

WEB申込み 運輸局 ディーラー・車屋さん
費用 約1万円 約1万円 約2万円
期間 約10日~2週間 約2週間 お店による
手間 ×
かかる

少しかかる

かからない
運輸局に行く回数 1回 2回 0回

費用をかけたくないなら自分でWebか運輸局で手続き、手間をかけたくないならディーラーや車屋さんに手続きしてもらうと良さそうです!

それぞれ詳しく見てみましょう!

1. WEBから申し込む

WEBから申し込むと、手続きをスムーズにかつ費用を押さえて図柄入りナンバープレートに変更できます。

寄付金と交付手数料支払い後、交付まで10日~2週間程度かかります。

メリット
  • スムーズに手続きができる
  • 代行費用がかからない
デメリット
  • 窓口の受付時間が限られている
    (陸運局:平日8:45~16:00/軽自動車協会:平日8:45~16:00)
  • 土日は対応してくれない

申込み手順

  1. 図柄ナンバー申し込みサービスサイトから申し込む
  2. 寄付金・交付手数料を支払う
  3. 交換申請書をサイトからダウンロードして記入する
  4. 運輸局窓口に行って必要書類を提出する
  5. 返納窓口にナンバーを返却する
  6. ナンバー交付窓口で図柄ナンバープレートを受け取る
  7. 図柄ナンバープレートを取り付ける
  8. 図柄ナンバープレートを封印してもらう

必要書類

  • 車検証
  • 希望番号予約済証
  • 自動車登録番号標交換申請書

費用

WEBから申し込んだ場合、費用は1万円程度です。

【WEBから申し込んだ際にかかる費用】

  • 交付手数料(7280~8600円)
  • 寄付金(1000円以上)※カラー版のナンバープレートにしたい場合

地方版図柄ナンバーの料金は地域によって異なります。

各地域の交付手数料は『国土交通省のナンバープレート交付手数料一覧』をご覧ください!

また、カラー版のデザインにしたい場合は、追加で1000円以上の寄付金を支払う必要があります。

寄付金を払わない場合は、モノクロ版のデザインとなります。

2. 運輸局に行って申し込む

直接運輸局等の窓口に行って申し込むこともできます。

ただし、申込後ナンバープレートの交付までに2週間前後かかるうえ、取り付け完了までに2回は窓口に行かなければなりません。

メリット
  • 代行費用がかからない
  • 手続きを窓口で済ませられる
デメリット
  • 窓口に2回行く必要がある
  • 窓口の受付時間が限られている
    (陸運局:平日8:45~16:00/軽自動車協会:平日8:45~16:00)
  • 土日は対応してくれない

    申込み手順

    1. 陸運支局(普通車の場合)もしくは、軽自動車協会(軽自動車の場合)に行く
    2. 交換申請書を記入し、必要書類と一緒に提出する
    3. 寄付金・交付手数料を支払う
    4. 一旦帰宅
    5. 図柄入りナンバープレート完成後、陸運支局または軽自動車協会に行く
    6. 返納窓口にナンバーを返却する
    7. ナンバー交付窓口で図柄ナンバープレートを受け取る
    8. 図柄ナンバープレートを取り付ける
    9. 図柄ナンバープレートを封印してもらう

    必要書類

    • 車検証

    費用

    運輸局窓口で申し込んだ場合も、費用は1万円程度です。

    【運輸局窓口で申し込んだ際にかかる費用】

    • 交付手数料(7280~8600円)
    • 寄付金(1000円以上)※カラー版のナンバープレートにしたい場合

    地方版図柄ナンバーの料金は地域によって異なります。

    各地域の交付手数料は『国土交通省のナンバープレート交付手数料一覧』をご覧ください!

    また、カラー版のデザインにしたい場合は、追加で1000円以上の寄付金を支払う必要があります。

    寄付金を払わない場合は、モノクロ版のデザインとなります。

    3. ディーラーや車屋さんで申し込む

    ディーラーや近所の車屋さんに依頼すると、地方版図柄入りナンバープレートの申し込み手続きを代行してもらえます。

    代行手数料などで費用は少々高くなってしまいますが、ナンバープレートの交換(取り付け)まで全て行ってくれますので、不安な方は専門家にお任せされることをおすすめします!

    メリット
    • 手続きとナンバープレートの取り付け・交換をしてくれるので、最も手間がかからない
    • 自分で陸運局に行く必要がない
    デメリット
    • 代行手数料がかかるので費用がかかる
    • お店の手続き状況によっては、交換完了まで時間がかかる場合がある
    • お店に2回行く必要がある

      申込み手順

      1. お店に行く
      2. 交換申請書を記入し、必要書類と一緒に提出する
      3. 寄付金・交付手数料・手続き代行手数料を支払う
      4. 一旦帰宅
      5. 図柄入りナンバープレート完成後、お店に行く
      6. 取り付け・封印してもらう

      必要書類

      • 車検証
      • 希望番号予約済証
      • 自動車登録番号標交換申請書
      • 委任状

      費用

      ディーラーや車屋さんで申し込んだ場合は、交付手数料とは別に代行手数料が発生し、おおよそ2万円前後かかるようです。

      手続き手数料はお店によって変わるため、直接問い合わせして確認されると良いですよ!

      【ディーラーや車屋さんで申し込んだ際にかかる費用】

      • 交付手数料(7280~8600円)
      • 寄付金(1000円以上)※カラー版のナンバープレートにしたい場合
      • 手続き手数料(1万円前後)

      もし、

      「次の車に乗り換えたら地方版図柄入りナンバーにしたい!」

      と思っているなら、乗り換えるタイミングでの変更がおすすめです!

      お店に何度も足を運ぶ手間が省けますし、購入契約時にご当地ナンバーにしてもらうようお店の方に伝えておくと、納車時から地方版図柄入ナンバーを使用できます

      くる子
      でも手数料が高くかかるよね…

      カー助
      今の車を下取りより高く売って、実質手数料を抑えたらどうかな?

      地方版図柄入ナンバーの手数料を押さえるなら、一括査定がおすすめ!

      一括査定を利用すると手間をかけることなく買取額の相見積りが取れますので、あなたの車を最高額で売れます。

      ディーラーの下取りより買取額が60万円以上アップした例もありますので、手数料を押さえるどころかむしろかなりのプラスに!

      次の記事で車一括査定サイトのおすすめをご紹介していますので、ぜひご覧ください♪

      くる子
      そもそもだけど、地方版図柄入りナンバーはどういう目的で作られたの?

      カー助
      地方版図柄入りナンバーは、地域の魅力をドライバーに発信してもらうために導入されたんだよ!

      ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)とは?

      地方版図柄入りナンバープレートとは、地域の名産品や景勝地(観光地)などが数字の背景にデザインされたナンバープレートのこと。

      国土交通省は、地方版図柄入りナンバーの導入について次のように言っています。

      地方版図柄入りナンバープレートは、”走る広告塔”として、地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的に、平成30年10月1日から全国41地域において交付を開始いたしました。
       申し込みの際に募集している寄付金は、導入地域における交通改善、観光振興などの取組みに活用されます。
       国土交通省としては、この地方版図柄入りナンバープレートをきっかけに、導入地域における地域振興、観光振興の取組が一層促進されることを期待しております。

      くる子
      地方版図柄入りナンバープレートは ただ単に車をかわいくするだけでなく、地域振興の役割がちゃんと意味があったんだね!知らなかった!

      カー助
      自分の車にオリジナリティを出せるし、地域のためになるなんて一石二鳥だね♪

      くる子
      ますます導入したくなったかも!
      私も申し込みしてみよう♪

      ご当地ナンバー(地方版図柄入りナンバー)のまとめ

        今回は、ご当地ナンバープレートの全41地域のデザイン一覧と2019年のご当地ナンバー人気ランキングをご紹介しました。

        どれも地域ごとの特色を表した個性豊かなデザインですので、「自分の車にもつけたいな」と感じた人もいらっしゃるかもしれません。

        費用はかかりますが、意外に申請方法は簡単ですよ!

        あなたもご当地ナンバーをつけてオリジナリティある車で地元の魅力を発信してはいかがでしょうか?

        車を手放す人急増?今売らないと損する理由とは…

        【3月が高値!】下取り査定より50万も高く売って『頭金ゼロで乗り換える方法』とは?

        この記事が気に入ったら
        フォローしよう

        最新情報をお届けします

        Twitterでフォローしよう